沼津港 堤防
広告
沼津港
大きな港。外側の堤防とテトラが釣り場になる。時期によってカンパチやイナダ、ソウダガツオなどの青物や大型マダイが釣れるので地元の人の人気が高い。
- テトラでの釣りになるので注意が必要。知人が落ちた。無事だったが危ない。
- カゴ釣りがほとんどだが、フカセ、カサゴの穴釣り、アオリイカ、石鯛、イシガキダイなどもいい。
- イシガキダイは4kの口白が上ったことも。
- 潮通しがよい。
- 駐車場 無し
- 車から 10分
- 帰り 10分
沼津港の行き方とポイント
国道246号から国道414号に入り沼津港信号を右折。直進して沼津港に入り車を止める。夕方には門が閉められてしまうので遅くまでやる人は入る手前の公園辺りに止めて歩く。位置関係は沼津エリア全体図を参考に。
- フカセ、石鯛、カゴ釣り、アオリイカ、カサゴの穴釣り、ルアー等何でもできる
- 先端部はテトラがないのでよりやすいが、船が良く通る。
沼津港で釣れる魚
関連商品
[tmkm-amazon]4391630621[/tmkm-amazon]
広告