太刀魚釣り 沼津-静浦港-夜釣り
広告
2010年9月7日 沼津 静浦港 太刀魚釣り
- 釣果 太刀魚 11匹
- 南風 弱
- 波 中
- 水温 26℃
- 潮色 濁
昼間に出発なので西湘バイパスは行くまでに混んでしまうので小田原厚木道路を使う。
小田原パーキングで美味しいコーヒーを飲んで。



東海岸の堤防はぽつぽつ釣り人がいたが磯にはほとんどいなかった。やはりこの暑さでは。
寒川峠方面を抜けて長岡温泉から沼津に入る。
原田釣具店にはいつも人がいる。
静浦に着くともう20時過ぎ。
港内はイワシ釣りで賑わい、堤防では先週よりは少し少ないが太刀魚釣りで超混雑。
今日も適当な場所に入れてもらいスタート。
なかなかアタリがない。
隣ではぽつぽつ釣れている。ちょっとあせる。見ると投げてから割とすぐに誘いをかけて巻いてきている。巻いてくると途中リールが重くなりちょっとおいてからあわせるルアー的なやり方だ。誘ったほうが良い場合となるべくナチュラルに流したほうが良い場合とあると思うが、自分はなるべく誘いたくないほう。じっくり浮きを見て浮きに変化が出るのが楽しい。しかし釣れないのではしょうがない。しばらく誘わずにやっていたが我慢しきれず巻いてくる。すぐにぐっと重くなりヒット。やっぱり今日は誘ったほうがよさそうだ。でも指3本の小型。連続で釣れる。
その後釣り人も少なくなりのんびりになる。
じっくりと誘わずに浮きの入りを楽しみながら、程よく釣れた。
太刀魚 11匹
大満足でした。やっぱり太刀魚は面白い。
使用タックル
広告
- 竿 がま磯 RXR改
- リール abu6500
- 道糸 6号
- ハリス ワイヤー
- ウキ、カゴ、天秤 自作
- 水中電気 赤点滅
- 餌 昨日のサバ
道具は太刀魚のページ紹介しています。
広告