
太刀魚の蒲焼丼
沼津や関西で秋の夜釣りで人気の太刀魚の料理を紹介します。今回は太刀魚の蒲焼丼の作り方です。
沼津や関西で秋の夜釣りで人気の太刀魚の料理を紹介します。今回は太刀魚の蒲焼丼の作り方です。
太刀魚のホイル蒸しの作り方です。簡単でとても美味しいのでオススメです。
太刀魚の料理を紹介します。太刀魚はどんな料理でも美味しく食べられますが、今回は 甘みの薄いみりん干しのようにしました。
臭みがなく、さっぱりとした出汁が出るのでとても多いしいです。簡単ですのでオススメです。
簡単でとても美味しいのでオススメです。メジナの湯引きの切れ端や鯛の刺身の切れ端などでも美味しいです。
太刀魚の天丼の作り方を紹介します。魚料理の中でも美味しさは上位。簡単に出来てとても美味しいのでオススメです。
長くて大変そうだが、うろこもなくゆっくりやれば難しくない。塩焼き、フライ、から揚げなどはぶつ切りで良い。
沼津の静浦港の行き方と釣り場を写真で紹介。静浦港は時期によってイナダ、ソウダガツオなどの青物や大型マダイ、太刀魚が釣れるので地元、他県問わず人気が高い。ファミリーフィッシングにも最適。
ここでは遠投釣りを紹介します。自分は静浦港でしか太刀魚はやりませんが、静浦港ではほとんどの人がこの釣り方です。時期(7月~12月)になると電気ウキが並び、
夕方静浦に着くとOさんがいた。久しぶりだ。昨日の状況を話すとここのところずっとそうらしい。 夕方を逃すと後はたまにしかあたらないと。朝マズメ夕マズメだけということかな。Oさんはやらないが暇だからと一緒に釣り場へ。いろいろ話しながらスタンバイ。
2010年9月28日 沼津 静浦港 太刀魚釣り。釣果 太刀魚2つ(小さい)。風 北東弱。今日は新しく買ってみたオーナー針の太刀魚針を使ってみる。軽くて鋭いらしいが針先が少しねむっている感じだ。ちょっと気になる。安いがどうだろう?
2010年9月8日 沼津 静浦港 太刀魚釣り。風がすごくておさまりそうもない。台風の影響かな。やってみると風で戻されていつもの半分位しか飛ばない。しかしすぐにアタリがあり釣れた。指3本くらいのだ。その後も指4本弱も混じり飽きない程度に釣れて大満足。