
宇久須 地磯-西伊豆
恋人岬の少し先にある地磯で、下りるときに危険だが、ついてしまうと良い釣り場が多くある。駐車スペースから降りていくと途中で宇久須港よりの左側と、廻り崎向きの右側に分かれる。風向きなどで選べる。メジナのフカセ釣りがメインだがエギやルアーも楽しめる。
恋人岬の少し先にある地磯で、下りるときに危険だが、ついてしまうと良い釣り場が多くある。駐車スペースから降りていくと途中で宇久須港よりの左側と、廻り崎向きの右側に分かれる。風向きなどで選べる。メジナのフカセ釣りがメインだがエギやルアーも楽しめる。
西伊豆の地磯、廻り崎の行き方と釣り場を写真で紹介。 恋人岬近くの小峰バス停から降りていく西伊豆の地磯(小峰白崎)。ロープで降りていくがかなり危険なので細心の注意が必要。水深はさほどでないがフカセに面白い沢山の釣り場がある。
沼津、江梨磯の行き方と釣り場の紹介、江梨港の右対面にあるこじんまりとした磯で、平日でも地元の釣り人が入る人気の磯。マダイ、青物、アオリイカ、メジナが釣れる。
沼津長井崎の行き方と釣り場の紹介。内浦港の少し先にある長井崎にあるひっそりとした釣り場。長井崎トンネルで抜けるため目にしない釣り場。カゴ釣り、サビキ釣り、アジの泳がせでアオリイカを狙う人が多い。
伊豆の川奈港の先にあるひっそりとした堤防。地元の釣り人がほとんどで、サビキやアオリイカ釣りが盛ん。
伊豆川奈の地磯 西島の行き方とポイントを写真で紹介。西島は水深は浅いがメジナ、ブダイの魚影が濃い。流れやサラシがあるのでフカセ釣りが面白い釣り場。道中は危険なので注意が必要。
伊豆川奈の地磯「おそろし」の行き方とポイントを写真で紹介。水深はあまり無いが潮通しが良く、フカセ、ブダイに人気の釣り場。道中が危険なので注意が必要。
伊豆城ヶ崎地磯「おとじろう」の行き方とポイントを写真で紹介。なが根の隣の磯で少し奥まっているが、かもめ島の関係でサラシと流れがありフカセのメジナで面白い。その他ブダイや石鯛も。
伊豆河津の地磯 菖蒲沢のオリットの行き方と釣り場を画像を使って紹介。車道から見える綺麗な景色の磯。水深が浅いので遠投するかサラシを狙うと良いかもしれない。メジナ、ブダイ、イサキ、アオリイカ、スズキなど。
伊豆河津の地磯 菖蒲沢の門口の行き方と釣り場を画像を使って紹介。車道から見える綺麗な景色の磯。水深が浅いので遠投するかサラシを狙うと良いかもしれない。メジナ、ブダイ、イサキ、アオリイカ、スズキなど。
伊豆河津の菖蒲沢港の堤防の行き方と釣り場を紹介。堤防と言うようりは磯の足場を良くしたような感じ。メジナ、ブダイが面白い。
伊豆城ヶ崎地磯、「ふたまた」の行き方とポイントを写真で紹介。釣り座は低いのでフカセがやりやすい釣り場。沖もあまり深くないが潮が速いのでメジナ、石鯛が面白い。