
福島の鮭釣り
福島の相馬市で鮭が釣れています。地元の人が多いです。河口付近の堤防から冷凍イワシで釣れてます。もうそろそろ終わりかもしれませんが。釣り餌やさんもやっています
福島の相馬市で鮭が釣れています。地元の人が多いです。河口付近の堤防から冷凍イワシで釣れてます。もうそろそろ終わりかもしれませんが。釣り餌やさんもやっています
夕方静浦に着くとOさんがいた。久しぶりだ。昨日の状況を話すとここのところずっとそうらしい。 夕方を逃すと後はたまにしかあたらないと。朝マズメ夕マズメだけということかな。Oさんはやらないが暇だからと一緒に釣り場へ。いろいろ話しながらスタンバイ。
2010年9月28日 沼津 静浦港 太刀魚釣り。釣果 太刀魚2つ(小さい)。風 北東弱。今日は新しく買ってみたオーナー針の太刀魚針を使ってみる。軽くて鋭いらしいが針先が少しねむっている感じだ。ちょっと気になる。安いがどうだろう?
2010年9月7日 沼津 静浦港 太刀魚釣り。しばらく誘わずにやっていたが我慢しきれず巻いてくる。すぐにぐっと重くなりヒット。やっぱり今日は誘ったほうがよさそうだ。でも指3本の小型。連続で釣れる。太刀魚 11匹。
糸ふけをゆっくり取り大きく合わせると 確実に乗った。「やった」この感覚がたまらない。 上げてみると指3本強の太刀魚だった。 大きくないが食べるにはいい。 その後もぽつぽつアタリ。釣果 太刀魚 指3本 6匹。
先週釣れた大アジは油が乗って美味しかった。逆にイサキは 油が乗ってなくあまり美味しくない。メイチダイは刺身、塩焼きで食べたら美味しかった。イサキ釣りだがアジに期待してスタート。 一投目から浮きが入る。30ちょいのイサキだ。
一ヶ月ぶりの釣行。夕方から夜釣りをする予定。どこに行こうか。静浦で太刀魚を釣ろうか、下田でイサキを釣ろうか。 とりあえず静浦の状況を聞くため静浦近くに住む知人に電話をしてみた。釣果 イサキ25cm~30cm 10匹
今回は1日の予定。場所は慎重に決めたい。沼津でサバが釣れていて油が乗って旨いという話。 南にいくか、西にいくか。餌がなくなるまでぽつぽつ釣れた。イサキ11、アジ2で終了。イサキは小さくなった。30cmを超えていてもウリンボ模様もしっかりあるので2週前とは違う群れっぽい。
2010年6月30日 イサキ釣り 下田-地磯-カゴ釣り-夜釣り。一投目からウキが入る。やっぱりは気持ちいい。が、ばらし。けっこういい引きだった。その後ワールドカップを見ながらぽつぽつ釣れて良い釣ができた。シマアジの引きは気持ち良い。
今日は夜中1時に到着。前回良い釣が出来た場所へ。駐車場には先客が一台。うねりはないが大潮なので波があがるかもしれない。磯は波が上がっているができそう。タナは竿1本、ハリス1.5ヒロでスタート。
2010年6月22日 下田地磯釣行 イサキ釣り(夜釣り)。今日はうねりがあるので比較的穏やかな磯へ。ただここはアップダウンが激しく疲れる。明るいうちについて準備。暗くなるころシマアジが釣れ、暗くなってからイサキ、アジ。最後にデカメバルで終了。
今日は西風でうねりがあるので板見の裏磯へ ワンドの中なので潮が動かないと期待できなそう。ウキも入らずつまらない。 ワンセグテレビでワールドカップを見ながら適当にやっていると テレビ越しにウキが入った。